日本の文化は古くは遣隋使、遣唐使に代表される中国文化、安土桃山時代から江戸時代には欧州文化、明治以降には欧米文化を流入させ、それぞれを日本文化と融合していくことによって発展していき、現在に根付いています。
生活様式もそれに伴い大幅に変化しており、いわゆる伝統と文化が軽視される傾向にあるように思われがちですが、実は現代になって見直される機会が多くなっています。
日本の伝統と文化のひとつを担う掛軸、掛軸に仕立てる表具の技術。
「温故知新」、古き良きものは守りつつも、斬新で魅力的なものは積極的に採り入れる。
文化は進化をし続け、それにより伝統へと変わっていきます。
従来からの日本様式の和室はまだまだ多数あり、「床の間には掛軸」が当たり前であることにこれからも変わりはありません。
住宅事情が大きく変化している現在、日本伝統文化の一角を担う「表具」も固定概念にとらわれない形を求められています。「洋間にも合うインテリア掛軸」の創造も課題の一つです。若手の作家さんが精力的に制作している独創的な作品も多々みられるようになりました。作品がより引き立つような表装をこれからも追及して参ります。
掛軸について、表具について、皆様に改めて認識をしていただきたく、こちらのサイトを立ち上げました。皆様に閲覧していただき表具について理解していただければ幸いです。
最後に皆様のご指導とご鞭撻を賜るとともに、今後とも偕拓堂グループの商品をご愛顧いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
岐阜軸装株式会社
代表取締役 岡﨑 拓
会社名 | 岐阜軸装 株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 岡﨑 拓 |
住所 | 〒501-0462 岐阜県本巣市宗慶593 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T7200001009856 |
創立 | 昭和45年 4月 |
設立 | 昭和55年 5月 |
資本金 | 22,000,000円 |
TEL | 058-323-0521 |
FAX | 058-323-2457 |
事業年度 | 毎年4月1日から翌年3月31日まで |
事業内容 | 掛軸(古軸仕立て直しも含む)などの表具 |
お預かり品の保管及び表具工程等につきましては万全を期しておりますが万一、破損・紛失等が発生しました場合は、ご依頼金額以内の保障とさせていただきます。
※作品の評価額、お買い上げ金額は一切加味いたしませんのでご了承ください。